真純乃郷では家庭的な雰囲気を大切にし、自立した生活が送れるよう支援します。

社会福祉法人 真純乃郷福祉会
イベント

5月 総合防災訓練 in 真純乃園

2023.07.06 カテゴリー:イベント

〈真純乃園〉

 

 

令和5年5月26日(金)

城山消防署の職員さんに来園いただき、

毎年恒例の総合防災訓練を行いました。

 

避難訓練の後、

消火器の使い方、AEDの使い方、

スマホを使った救命措置システム「LIVE119」の使い方など、

充実した訓練内容でした。

 

夜間に火事が起きたことを想定しての訓練です。

毎年の訓練の成果でしょうか、皆、ハンカチを口元に充てて

素早く非難することができていました。

避難後、消防署の方のお話を座って聞きました。

 

次は、消火器を使って

職員の初期消火の訓練を行いました。

「火事だ!!!」と大きな声で周囲に伝えながら、

火元にホースを向け、消火器のレバーを握ります。

手前から、掃くようにして徐々に火元に向けていきます。

無事、火を消すことが出来ました。

でも、一番は火事を起こさないこと!

肝に銘じます。

 

次は屋内で、

AEDの使用方法についての説明を受けました。

身近にあるものの、使う機会があまりないので、

いざという時の為に説明を聞きます。皆、真剣です。

城山消防署の職員の方の説明が丁寧でわかりやすかったので、

皆しっかりと理解することが出来ました。

 

そして、スマホで通報者から現場の映像を送ってもらい、

応急手当の映像を送信することで遠くからでも的確に指示が出せるシステム、

「LIVE119」の説明もしていただきました。

今はこんなこともできるんだと、職員一同感心しました。

スマホは私たち職員にとっても馴染み深いものですが、

いざという時にも役立つことがわかり

「知っている」のと「知らない」のは大違いだと感じました。

 

実際に職員が倒れた人の役をして、

「LIVE119」で救命措置の指示を受けました。

意識なし、応答なしの条件で、

スマホで「LIVE119」から指示を仰ぎます。

実際、どんな手順でAEDを使うか

画像で指示を出してくれます。

これなら安心ですね。

 

私たち職員一同、利用者の方を守るため、

更にいろいろなことを身に着け、がんばりたいと思いました。

 

 

5月GW in 真純乃園

2023.07.05 カテゴリー:イベント

〈真純乃園〉

 

5月に入り、今年もGWがやってきました!

ゲームやカラオケ🎤、美味しいおやつなど、

楽しい行事が盛りだくさんなスペシャルウィークです!

 

 

この日は、福祉サービスセンターおおやの皆さんと一緒に輪投げ大会。

的をよ~く狙って……それ~!!

プロ顔負けのフォーム……みんな上手ですね(*^^*)

 

 

次の日は、みんなが大好きな

お菓子釣り大会を行いました!

みんなお目当てのお菓子を釣り上げるのに必死です……!

どんな大物が釣れるでしょうか……🎣

みんな、目が真剣です✨

さすがみんな、お菓子釣りゲームは慣れてますね……!

お手の物、といった様子で、次々とお菓子を釣っていきます。

お目当てのお菓子をゲットできたみんな。

大満足で、思わずこの表情です😊

 

 

次の日は、みんなでこいのぼり飛ばし🎏

新聞紙で作ったこいのぼりを飛ばして距離を競います!

まずは、みんなで一緒にこいのぼりを作成。

個性あふれた素敵なこいのぼりが作れました!!

色を塗ったり、テープを貼ったり……。

みんな丁寧に、楽しそうに作ることが出来まし(^-^)た!

このこいのぼり、飛ばすのが結構難しいんですが、

上手に飛ばすことができていましたね(^-^)

遠くを狙って~……飛んでいけー!!

 

ゲームで楽しく遊んだ後は

お待ちかね、おやつの時間です!

なんと今日のおやつは……ケーキ🍰です!!

とにもかくにも、

今年もみんなたくさん笑って、たくさん遊んで

楽しくGWを過ごすことが出来ました!

 

来年も、楽しく過ごせますように!

4月のBBQ🍖 in 真純乃園

2023.07.04 カテゴリー:イベント

<真純乃園>

 

 

4月30日(日)

 

BBQを行いました。

残念ながら大雨の中BBQを行いました🍖

例年お天気に恵まれていたんですが……😿

でも、屋内で美味しくいただきました!(#^^#)

 

美味しいものを食べると、自然と笑顔になりますよね!(≧▽≦)

そして、みんなどんどん食べ進めて、

あっという間になくなってしまいました。

お肉の後は、定番の焼きそばを食べました!!

焼きそばは別腹のようです👅

とにもかくにも、みんなお腹いっぱいで嬉しそうでした。

 

BBQの後は、お楽しみ……ジャジャーン!!!

お菓子つかみ取りの時間です!!

袋の中に、どんどんお菓子を入れていきます!

みんなもお菓子をたくさんゲット出来て

胸もいっぱい、ご満悦です。

 

来年は、晴れますように……。

2月・3月の行事in大地

2023.03.22 カテゴリー:イベント

<福祉サービスセンター大地>

 

2月3日の節分の日、みんなで昼食作りに取り組みました。

献立は「恵方巻」・「豆スープ」・定番の「キャベツの塩もみ」です。

 

 

好みの具材を盛り付け、美味しく頂きました(⋈◍>◡<◍)✧♡。

 

 

おやつはホットケーキを作り、そこに鬼の顔を描き👹、いただきま~す💛💛💛

 

 

 

 

最後にみんなで盛大に豆まき‼

 

 

 

今年の鬼は、職員さん発案の下段ボールで作成。それに目掛けて豆をまく予定でしたが、率先して鬼の厄を担ってくれる方々が続々登場⁉

最終的には例年通りの豆まきとなっていました。

 

 

3月3日はひな祭り。みんなで「フルーツサンド作り」に取り組みました。

 

サンドに挟む果物をカットし、好みのフルーツと生クリームを一緒にサンド。

 

 

「いただきま~す💛💛💛」

みなさんペロリと召し上がっていました。

 

 

2月🍫3月🎎の行事<真純乃園>

2023.03.10 カテゴリー:イベント

<真純乃園>

 

2月12日(日)バレンタインデー行事を行いました。

今年、赤い糸で結ばれたのは誰と誰かなぁ~(≧▽≦)

 

 

 

 

 

来年も再来年もずーっと一緒にいようね💖  えぇぇぇぇぇ--------💦

みんな笑顔のパッピーバレンタインでした (^^♪

 

 

 

3月3日(金)ひなまつり🎎     ひな人形のお菓子作りでお祝いです (*^^*)