真純乃郷では家庭的な雰囲気を大切にし、自立した生活が送れるよう支援します。

社会福祉法人 真純乃郷福祉会
ニュース

門松🎍

2021.12.30 カテゴリー:ニュース

<真純乃園>

 

一年が過ぎるのは早いものですね (^^;)

特にコロナ禍になってからは、行事の縮小を余儀なくされてしまいましたが、

利用者さんには少しでも楽しい毎日が過ごせる様、職員一同がんばっております。

年末恒例の門松作りです。

門松は一年の幸福をもたらしてくれる神様に来てもらう為の目印となるお正月飾りですので

幸福の神様がいつまでも宿る 依りしろとなる様、願いを込めて飾りつけました。

 

  

 

今年も大変お世話になりました。

来年もどうぞよろしくお願いいたします。<m(__)m>

✐園内研修✐

2021.09.17 カテゴリー:ニュース

<真純乃園・福祉サービスセンターおおや・福祉サービスセンター大地・大樹>

 

9月6日(月)・8日(水)の2日に分けて園内研修を行いました。

前回同様、コーチカオルスタイル 板倉かおるコーチによる研修です。

 

 

 

まずは、緊張をほぐすための ”あと出し負けじゃんけん” です。

最初はかおるコーチと。次は二人組になって挑戦です。

”じゃんけんは勝つもの!”との先入観からか

なかなか負けることが出来ず💦 大盛り上がりです。

※ちなみに研修の日は、アロハシャツの日なので

職員はみんなアロハシャツで参加です (;^ω^)

 

 

 

 

体と気持ちがほぐれたところで、前回のコーチングのおさらいです。

相手の話をよく聞いて、価値観の違いを認める事などなど。・・・みんな思い出し中です (;^ω^)

 

 

 

 

今回は、それを踏まえてグループごとに分かれてフィードバックに挑戦です。

相手が自ら前向きな気持ちになれるような言葉かけの練習です。

フィードバックが自然にできるようになれたら

知らず知らずにモチベーションアップにも繋がって

益々、真純乃郷福祉会は最強です(≧▽≦)

 

 

 

 

今回も楽しいだけでない研修(*´▽`*)。かおるコーチありがとうございました♪

 

 

🍴大樹の食事🍴

2021.08.24 カテゴリー:ニュース

<グループホーム:大樹>

 

バラエティーに富んだ大樹の食事をご紹介します。

 

上記の写真は「お楽しみ献立」と「行事食:七夕」。よく見ると、きゅうりが星形になっていたりデザートの上にミントの葉が添えてられているのが判りますか❓

これも大樹の板さん:石川さんの腕が光るアレンジ!! 味だけでなく目でも楽しませてくれています(人''▽`)☆

 

下記の写真は料理の鉄人:石川さんのオリジナル創作メニュー💓

 

利用者さんの年齢や疾患をお持ちの利用者さんに配慮した料理を提供していくと、残念ながら少しづつ食材が余ってしまうのが事実です😿

そこで大樹版「SDGs」。少しでも食材ロスを減らすために石川さんがオリジナル献立を考案して、月に数回提供してくれています。(感謝・感謝)

 

大地のお野菜(⋈◍>◡<◍)。✧♡

2021.08.20 カテゴリー:ニュース

<福祉サービスセンター大地>

本日は大地の畑ですくすくと成長しているお野菜をご紹介。

 

 

夏の定番「ナス」・「プチトマト」・「スイカ」・「しし唐」。

さらに今年は「黒豆」や「ひょうたん」にも挑戦しています。

 

利用者の皆さんが毎日手入れをして、今か今かと収穫を楽しみにしています。

酷暑をのり切って、実りの秋となりますように。

 

 

🌻夏野菜とひまわり畑🌻

2021.08.19 カテゴリー:ニュース

<真純乃園>

 

夏の強い日差しの中、夏野菜の収穫が始まりました♪

真純乃園の畑は、夏野菜🥒が、沢山 実りはじめました。

春のチューリップに代わり ひまわり畑🌻になりました。

ひまわりが、太陽に向かいぐんぐん伸びています♪