真純乃郷では家庭的な雰囲気を大切にし、自立した生活が送れるよう支援します。

社会福祉法人 真純乃郷福祉会
イベント

*節分*

2022.02.07 カテゴリー:イベント

<真純乃園・福祉サービスセンターおおや>

 

 

 

2月3日 節分の日

真純乃園・福祉サービスセンターおおや合同で、豆まきを行いました。

 

 

豆の準備はOK👌。緊張が走ります💦💦💦       おー! 鬼が登場しました!!! (≧▽≦)

 

 

 

「鬼はー外~♪ 福は内~♪」大きな声と豆に鬼もたじたじ💦です。

 

 

一通りの豆まきを無事に終え、今度は、年男年女による ”がらまき” です♪

 

  

 

 

みんな美味しいおやつをもらって上機嫌 (*^-^*) やったね♪

 

 

 

 

今年の鬼たちもがんばりました。いろいろな色の鬼がいます。 (*^^*)

 

 

 

人の心には5つの鬼がいるそうです。

赤鬼は【欲望・渇望】 青鬼は【悪意や憎しみ】、黄鬼は【後悔・我執】、緑鬼【怠惰・不真面目】、黒鬼【疑心・愚痴】を示しているそうです。

昔の人びとは節分のときに、自分たちの悪い心を鬼に見立て、豆をまくことで卑しい心を追いだし、善い人間でありたいと願ったのかもしれないと言われています。

みさなんは、何色の鬼を退治できましたか?

 

真純乃園 新年会

2022.01.12 カテゴリー:イベント

<真純乃園>

 

今年初めての行事 新年会を行いました。

利用者さん達と一緒に作ったランチョンマットやメニュー表🌺

新年を迎えるにぴったりです♬

 

 

 

お料理も毎回豪華で どれから食べていいか迷います (´▽`*)

 

 

 

 

今回も出来たての ”てんぷら” をいただきました♪ 美味しい~

 

 

 

 

 

次はお楽しみ 余興のはじまりです。

選ばれし職員による ”二人羽織” です。

残念ながら (笑) 幸運を引き当てた職員同士 息を合わせてスタートです!

食べる物は、女子職員手作りのフワフワパンケーキ♪ 1つは、ワサビ入り💖です。

 

 

 

最初はお互いに遠慮があり 食べる側も余裕を見せていましたが・・・・・・

ラストスパート! 無理くり押し込まれてます💦

今日は、口ではなく鼻でも味わっています。顔をクリームだらけにしながら美味しくいただいています♪

幸運にもワサビ入りを引き当てた 鏡餅くん!!💦

 

 

 

次は、”この人だ~れだ!”です。

職員の幼いころや若いころの写真を見て利用者さんに当ててもらうゲームです。

司会は、鏡餅くん♪ みんな元気に手を挙げて答えてくれました💛

中には、現在の姿とは かけ離れた容姿にみんなギブアップする写真もあり大盛り上がりでした (≧▽≦)

 

 

 

最後は、お楽しみ ”お菓子のつかみ取り” です。自然と笑みがこぼれます (^^)

さぁ 今年も楽しい事たくさん 笑顔いっぱいの一年の始まりです♪

 

 

 

年末 第2回 ”もちつき”

2022.01.12 カテゴリー:イベント

<真純乃園>

 

年の瀬の12月30日

真純乃園 今年最後の行事として第2回 ”もちつき” を行いました。

今回は2回目となりますので、こねて ついて と手際も手順もバッチリです !(^^)!

 

 

 

 

カメラ目線でもつけてしまうくらい余裕です(^^♪ あっという間に 美味しそうなおもちの出来上がり♪

 

 

 

つきたてを ”さぁいただきましょう” (*´ω`*)

 

 

 

みんな美味しそうに食べています (*^^*) いい年越しができました。

 

もちつき

2022.01.10 カテゴリー:イベント

<真純乃園>

 

11月23日(火)勤労感謝の日

とても気持ちのいい秋晴れの中、恒例の ”もちつき” を行いました。

真純乃園の ”もちつき”は、杵と臼とでつきあげます

美味しいお餅を待っている利用者さんの期待に応えられる様

職員もハリキリます💦💦💦

 

 

 

疲れの見えてきた職員に代わり、利用者さんも参戦です♪

 

 

 

お餅がつきあがり あんこ・きなこ・大根おろしをからめます。

サイドメニューは、けんちん汁にお新香です。

甘いの しょっぱいの と あっという間にお腹がいっぱいです (*´▽`*)

 

 

 

 

お腹が満たされた後は、みんな大好きカラオケです (≧▽≦) イエーイ 🎉🎉🎉

自然と声にも拳にも力が入ります ✊(≧◇≦)✊

 

 

今回も楽しい1日でした (´▽`*)

餅つき

2021.12.31 カテゴリー:イベント

<福祉サービスセンター大地>

年末に令和3年最後の行事「もちつき」を行いました。

風もなく穏やかなポカポカ陽気の下、楽しいひと時でした。

   

「美味しくな~れ💛」の思いを乗せて、利用者・職員が一丸となってお餅をつき上げました。

 

お餅は「あんこ・きな粉・からみ・いそべ」。その他にも鏡餅・豆餅・伸し餅にも挑戦しました。

 

けんちん汁・キャベツの塩もみ・おしるこ(おやつ)も美味しくできて皆さん「美味しい~!!」と

大絶賛でした(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

午後には「食べた分だけ動く」をモットーに屋外でのレクリエーションを実施。

   

利用者・職員の皆さん、食べ過ぎを解消すべく全力で駆け回りました❕

 

 

今年も一年間、大変お世話になりました。来年もまた、どうぞよろしくお願いいたします。

2022年が皆様にとって良き一年となりますように(⋈◍>◡<◍)